2025年8月18日
実家の相続どうする?😥💦
誰も住んでいない空家。親が亡くなって相続したけど、売るか賃貸に出すか解体して更地にするかなど悩むことが多いですよね、、
実は、北九州市の空家率は政令指定都市19市の中で第2位なんです!!
北九州市内の住宅総数約50万戸のうち、空き家は約7万9300戸。空家率は政令指定都市で大阪市に次いで2番目の高さ。空家は放っておくと耐久性がなくなり崩壊の危険等があります。できるだけ早く親族で話し合って対処する必要があると言えるでしょう。
※政令指定都市の空家率トップ3
①大阪市(17.1%/28.6万戸)
②北九州市(15.8%/7.9万戸)
③岡山市(14.5%/5.3万戸)
≪空き家控除≫
実は、3000万円の控除がある🏚️‼️
しかし、昭和56年5月以前の住宅は、耐久補強するか解体しないと3000万の控除が適用されないので注意が必要です。
「居住用」の3000万控除は、解体してから1年以内に売らないと適用されないので、事前に測量して境界をはっきりさせておくといいでしょう。